(代表)0296-77-1151

受診予約方法についてはこちら

先端精神医学コース

 精神科医は、神経科学者でもあるべきだと考えます。神経科学は長足の進歩を遂げ、情報の流動性はますます高まっています。しかし精神医学は20世紀ドイツ精神医学を基盤とし、その在り方を大きく変えようとはしていません(薬理学や認知行動療法など一部の分野を除きます)。とりわけ、診断、疾患概念の構成、心的現象の理解、といった基本的な部分において、新しい科学との共通言語が不十分なままになっています。
2週間に1回
 Principles of Neural Science 6th edition
 From Neuron to Brain 6th edition
 その他新しい論文(精神医学、神経科学、行動科学、認知科学など)
のいずれかの読み合わせを行います。5年以内に、大学院の入学試験を受験可能な程度の論文英語の読解力と基礎学力を養います。

<このコースの必要性をより詳しく知りたい方へ>